2013年10月21日

ZEROの占星術鑑定A

読者にとっては他人事なので読んでも面白くないと思うが、
私の占星術鑑定の続きと感想を載せておこう。

〇月が教える!あなた本来の魅力アップ法

『あなたが生まれ持っている「輝きの源」を見ていきましょう。
あなたが誇るべきものは「あふれ出るほどの冒険心」にあります。
自由な精神を持ち、気ままに出かける旅人、
そんな言葉がとても似合うのがあなたです。
現状に甘んじたり、今自分の置かれている状況に満足することなく、
「今以上のもの」を常に目指す向上心を持っているでしょう。
「もっと遠くへ」「もっと高いところへ」と、
あなたの欲求はとどまるところを知りません』

---------------------------------------------------------

これは前回、私が自分で書いたことと一致する。

d1c62780.jpg

『想像力、発想も豊かで新しいことを次々と行うため、
「あなたといると楽しい」と自然と周りに人が
集まってくるような魅力の持ち主でもあります。
ここまで聞いて、自分にはそんな力がないと思うのであれば、
自分の魅力を今一度見つめ直してください。
あなたはとてもスケールの大きな人生を送ることを約束されています。
自分の「輝きの源」を確認し、意識していければ
あなたの人生はよりよい方向へと動いていくことでしょう』

---------------------------------------------------------

想像力が豊かというのは手相占いと一致する。

d611b2dd.jpg

『それでは次に、あなたに秘められている
「新たな魅力」について見ていきましょう。
あなたには「誰とでも仲良くできる」という才能があります。
いったん親しくなり、その人を「自分のテリトリーの中に入れていい人」
と思えば、愛情に溢れた気持ちのいいつき合いができるでしょう。
気の置けない友人や仲間に囲まれることが好きで、
人との触れ合いの中に幸せを感じ、面倒見もよく気さくな部分もあるでしょう。
その一方で、人をじっくりと観察しているようなところもあるかもしれません。
ふとしたときに臆病な面が顔を出し、「裏切られたらどうしよう」
「本当に信頼できる人なのだろうか」と無意識の内に
どんなに仲のいい人であっても距離を置くようなところもあります。
もう少し人を信頼できるようになったならば、
あなたの気さくさや面倒見の良さが引き立って、
今よりもずっと魅力的になれることでしょう。
ただ、そんなあなたのデリケートさも人間らしいところではないでしょうか。
プラス面もマイナス面も、すべてが新しい魅力です』

---------------------------------------------------------

「誰とでも仲良くできる」というのは当たり。
「自分のテリトリーの中に入れていい人と思えば」
とのことだが、私はある程度親密になっても、
自分のテリトリーに他者を入れたことはない。

真我に目覚めて自体一体を自覚してからも変わっていない。
それは自我としか考えられないが、
誰に対しても愛を持って接することが出来ている。

『ふとしたときに臆病な面が顔を出し、「裏切られたらどうしよう」
「本当に信頼できる人なのだろうか」と無意識の内に
どんなに仲のいい人であっても距離を置くようなところもあります』

とのことだが、それが自分のテリトリーを保守している原因なのか。
私が悪の道に走った原因は、小学校の時に転校して虐められたからで、
それ以外にも、信頼していた人間に裏切られて傷ついた経験も多い。

だが、そのような恐怖やトラウマが原因であれば、
私はいまだに心を開いていないということになり、
真我にも目覚めていないはずである。
今の私は「信じる・信じない」という二元性も超越しているし、
他者は自分の投影なので傷つくという不安や今日も一切ない。

そこで少し自己分析してみたのだが、
私は幼少の頃から「自分の世界」というものを確立していた。
そのテリトリーは聖域であり、一切の侵入者を許さない。
その代わり、私も他者のテリトリーに侵入することはない。
そういえば、そのことは自叙伝にも書いていたような気がする。

それは良いことか悪いことかは分からないが、
「中真」を保つ為には必要なことなのではないかと思われる。

「人との触れ合いの中に幸せを感じ、
面倒見もよく気さくな部分もあるでしょう」
ということについては、自分でも思うし、人にも言われる。

「人をじっくりと観察しているようなところもある」
とのことだが、私は昔から人間観察ばかりしてきたように思う。
今もその習慣は健在だが、今はそれも「内観」だと認識している。

d1c62780.jpg

『最後に、あなたが、今よりもっと輝ける人になるための
アドバイスをお届けしましょう。
長所を生かすためには、周囲の人達との関係を大切にすることが大事です。
もともと、あなたは友人思いな面を秘めています。
心から幸せを感じられるのは、自分の周囲にいる人たちと信頼関係を結んで、
お互いに許し合い、支え合えていると実感できるときなのではないでしょうか。
もちろん、誰とでもそんな関係を育てるということは難しいかもしれませんが、
まずは周囲にいる人となんでも語り合える仲になることを目指してみましょう。
あなたの周りに、いい人間関係が増えてきたならば、
自然とあなたの表情も明るくなるはずです。
愛情に満ちあふれた人間関係に包まれ、
今後もそうしていこうと心がけられるようになったあなたは言うまでもなく、
輝きにあふれた顔をしていることでしょう』

---------------------------------------------------------

これは誰に対しても言えることだと思う。

20e39802.jpg

〇知ればやる気に火がつく「真の才能と最も結果が出る仕事のやりかた」

『ではさっそく、今の仕事運をみていきます。
現在の運気はどうなっているのでしょうか?
あなたの場合、今の仕事運はやや低迷しています。
自分ではよかれと思って動いたことが失敗につながったり、
思いがけない確認ミスをしやすかったり、慎重さが求められています。
ただ、だからといって「この仕事には向いていないんだ」
「自分はダメだ」と思い込むのは時期尚早です。
状況的に「考えがまとまらない」「あせりやすい」
「楽観的になりやすい」ときにあるのだ、
と事実だけを受け止めて、その対策に集中してください。
考えをまとめるには「時間」が有効となります。
あせりやすいのなら、深呼吸をして落ち着けばいいのです。
ついつい「まあいいや」となってしまうのなら、
「まあいいや」のあとでもう一回見直しをする、
というルールを決めてみてください。
実際の能力についてあれこれ考えるのではなく、
目の前で起こっている事象に目を向ければ、
仕事運もずいぶん変わってくるでしょう。
疲れたら休む、というメリハリも大切ですよ』


一応、参考として受け止めておこう。

30b450d0.jpg

『目の前の仕事について、どう動いていけばいいか見えてきたでしょう。
ここでは、やる気がでないときのあなたを助ける
「10秒でやる気がでる方法」を星に聞いてみます。
あなたの心をすぐやる気にさせるには「立ち歩く」のがおすすめです。
特にあなたはデスクワークの場合、
じっと座っているとそれだけで仕事の能率が落ちやすい傾向があります。
立ち仕事の場合も、ずっと同じ場所にいるとなんとなく
気がめいっていまいやすいようです。1時間に一回くらいは、
トイレ休憩としてちょっとオフィスの廊下を歩いてくるなど、
気分転換をすると集中力を取り戻しやすいでしょう。
なかなかその場を離れられないという場合は、昼休みなど長い休憩のとき、
早めにお昼を食べて散歩する日を作るとよさそうです。
毎日ではなくとも、そうした習慣を身につけるだけで、
散歩すればリフレッシュできる、という励みができてがんばれるでしょう。
そのほか、仕事がひと区切りした頃に遊びの約束を入れておき、
はかどらなくなったらいつでも「あの日に遊ぶんだから」と
楽しんでいる自分を思い描いてみると、すぐに奮起できるはずです』


私は外出をしない日は、1日に2〜3回散歩に出ている。

1003648_603140403049791_512277621_n.jpg

『では最後に、あなたの仕事での
「本当の才能」についてみていくことにしましょう。
やる気や取り巻く状況には波があっても、
この才能を生かすことを考えていればきっと、
最後にはいい方向へと進んでいけるはずですよ。
共感能力が高く、想像力豊かなあなたの才能は「包容力の発揮」です。
職業でいうと「小説家」「保育士」「フードコーディネーター」
などがいいでしょう。これはなぜかというと、感受性がするどく、
相手の気持ちを敏感に感じとれる力を持っているからです。
感情の機微を文章にうつしとる作家や、
本能的な部分が強い子どもたちの相手をする保育士は、
まさにぴったりだといえます。
また、素材をどう調理し、盛り付けるといったセンスもいいので、
料理関係の職業でもきっと成功できるはずです。
緊張感が強くストレス過多になりやすい職場では、
その影響を受けてあなたも心身の調子を崩してしまいやすいでしょう。
ですから、支配的な人からは離れ、
できるだけほのぼのとした環境を選ぶことをおすすめします』

---------------------------------------------------------

「感受性がするどく、相手の気持ちを敏感に感じとれる力を持っている」
というのは「ZEROの手相」でも書いた通り、当たっていると思う。

「本能的な部分が強い子どもたちの相手をする保育士はまさにぴったり」
とのことだが、私は子供が好きで、子供になつかれやすく、
私自身も子供みたいなものなので向いているかも知れない。

また、昔、交際歴9年(同棲8年)だった元カノに、
2年程前に「保父さんに向いてると思う」と言われたことがある。

「緊張感が強くストレス過多になりやすい職場では、
その影響を受けてあなたも心身の調子を崩してしまいやすいでしょう」
とのことだが、昔はそうだったし、誰でもそうだと思う(笑)
だが、今の私はZEROポイントなので全く影響を受けることはない。

0911ceb0.jpg

〇あなたの人生の鍵

『あなたの人生の鍵は、自分がいかに有能で
不可欠な存在であるかをアピールすることにあります。
あなたは、自分が社会の中に埋没してしまうと、
それをアピールすることができません。
ですから、わざとかなり目立つ服装で町を歩いてみたり、
あえて世の中の流れや傾向に逆らうような
言動をしたりすることも多いでしょう。
あなたにしてみれば、こうすることで他の誰でもない、
あなたという存在を自己確認することができるわけです。
そして、あなたでなければできないポジションを与えられ、
ボスやリーダーとして陣頭指揮を執ることができれば、
この欲求は満足できるでしょう。
また、自分が社会から望まれていることを実感できるというわけです。
ところが、往々にして、あなたは異端扱いされて、
孤立してまう自分を感じているのではありませんか?
社会からもてはやされたくてやっていることが裏目に出てしまい、
逆に白い目で見られてしまうこともあるでしょう。
このジレンマを解消するには、他者の視点で自分を見る習慣が必要です。
会合の場やパーティ会場に入っていったとき、
人から見て自分がどのように映るかを想像してみましょう。
同じ目立つにしても、「素敵」と思われるか「何あれ?」と思われるかでは、
まったく違う成り行きになるものです。
あなたが、他者の視点を想定しながら服装や言動を決められたとき、
あなたのペルソナは、本当の輝きを放つようになるでしょう』

---------------------------------------------------------

「わざとかなり目立つ服装で町を歩いてみたり、
あえて世の中の流れや傾向に逆らうような
言動をしたりすることも多いでしょう。
あなたにしてみれば、こうすることで他の誰でもない、
あなたという存在を自己確認することができるわけです」
とのことだが、これはその通りである(笑)

「あなたでなければできないポジションを与えられ、
ボスやリーダーとして陣頭指揮を執ることができれば、
この欲求は満足できるでしょう」
とのことだが、これはマズローの五段階欲求説の
「承認と自尊心の欲求」に当てはまるが、
これは昔にクリアしているので今はそのような自我はない。

「往々にして、あなたは異端扱いされて、
孤立してまう自分を感じているのではありませんか?」
とのことだが、異端扱いされるのは常だが孤立はしない。

「社会からもてはやされたくてやっていることが裏目に出てしまい、
逆に白い目で見られてしまうこともあるでしょう」
とのことだが、もてはやされたくてやっているというわけではなく、
白い目で見られることも意図的であったりする。

「同じ目立つにしても、「素敵」と思われるか
「何あれ?」と思われるかでは、全く違う成り行きになるものです」
とのことだが、「素敵」と思われても「何あれ?」と思われても、
どちらも光栄だと思っている。

「あなたが他者の視点を想定しながら服装や言動を決められたとき、
あなたのペルソナは、本当の輝きを放つようになるでしょう」
とのことだが、果たしてそうだろうか……。
それは自分の中心から外れて個性を失うような気がするのだ……。

A5DEA5BAA5EDA1BCA4CECDDFB5E1A3B5C3CAB3ACC0E2.jpg

〇あなたはまだ知らない! 秘められた才能と、輝きだす未来

★天性の「愛され、かわいがられ」気質★

『いまだ眠っているあなたの天性の才能をお伝えしましょう。
まず、あなたには圧倒的に人から慕われやすい才能があります。
もともとほがらかで、大勢で和気あいあいと楽しむと、
幸運が訪れやすいあなた。また情が厚く、
とりわけ身内や昔からの友人を大事にする傾向があります。
生まれながら先祖や身内から恩恵を受ける星回りにもあるようです。
あなたが誰かに対してしことが、
意図せずしてのちのち思わぬ形で返ってくることも。
お節介焼きの素養があるので、そんなつもりがなかったとしても、
「お世話になった」「面倒をみてくれた」と感じる人は多いようです。
そうしたあなたの気さくさは、大人数の場でも力を発揮します。
初対面でも打ち解けるのが早く、孤立している人に気さくに声をかけたり、
失敗を冗談でフォローしたりするのも得意です。
子供の頃にお世話になった人に対する礼節も忘れない義理堅さによって、
目上の人からもかわいがられるでしょう。
もし、現時点ではそのような自覚がなかったとしても、
才能が目覚めればおのずと力が発揮されていくはずです』

---------------------------------------------------------

「あなたには圧倒的に人から慕われやすい才能があります」
とのことだが、そうかも知れない。

「もともとほがらかで、大勢で和気あいあいと楽しむ」
というのも、その通りである。

「情が厚く、身内や昔からの友人を大事にする傾向があります」
について、確かに昔は他人よりも身内や友人を大切にしていたが、
今はそのような差別はしていないと思う(区別するのは当然だが)。

「お節介焼きの素養があるので、そんなつもりがなかったとしても、
「お世話になった」「面倒をみてくれた」と感じる人は多いようです」
について、確かに本来はお節介焼の傾向があるが今はそうではない。

「そうしたあなたの気さくさは、大人数の場でも力を発揮します。
初対面でも打ち解けるのが早く、孤立している人に気さくに声をかけたり、
失敗を冗談でフォローしたりするのも得意です」
とのことだが、これも当たりで、一例を挙げればホームレスにも声を掛け、
自分や人の失敗も、その他、何でも冗談してしてしまう(笑)

「子供の頃にお世話になった人に対する礼節も忘れない義理堅さによって、
目上の人からもかわいがられるでしょう」
とのことだが、これも当たっていると思う。

3113aa93.jpg

★身内を守る気持ちが才能を呼び起こす★

『次に、その才能が目覚めるきっかけについて見ていきます。
先ほどお伝えした才能が表に出てくるきっかけは、
周囲にいるあなたにとって大事な人を「守りたいと思ったとき」。
基本的には脳天気と言えるくらいほんわかしているあなたですが、
家族の絆が壊れそうになったときや、親しい友人、
あるいはパートナーが窮地に立たされたときには一変。
「自分がどうにか解決してみせる」と立ち上がる勇ましさがあります。
自分の身近な人が悲しそうにしているだけでも耐えられず、
胸を痛めるあなた。好きな人にはとことん優しいあなたらしさが、
身内のピンチを機に、前面に出てくるようになるでしょう。
社会に対してというよりも、身近な人に対する責任感が強いので、
どうしても必要であれば金銭的援助を含めた奉仕もいとわない傾向にあります。
「みんなでまた笑顔になれるように」という思いで尽くすので、
精神的にもまわりの支えとなる存在となれるのです。
そうしたあなたの素質は、隠れていた才能が輝き始めると同時に
はっきりと見えるようになり、男女問わず頼れる存在となっていくでしょう』

---------------------------------------------------------

「身内を守る気持ちが才能を呼び起こす」とのことだが、
私が実家に移住したの理由の1つはそれであり、
今も実家から出ていけない最大の理由がそれである。

「先ほどお伝えした才能が表に出てくるきっかけは、
周囲にいるあなたにとって大事な人を守りたいと思ったとき」
とのことだが、家族以外の周囲の人ももちろんそうだが、
私は生命を掛けて人類を救いたいという一心である。

「基本的には脳天気と言えるくらいほんわかしているあなたですが、
家族の絆が壊れそうになったときや、親しい友人、
あるいはパートナーが窮地に立たされたときには一変。
自分がどうにか解決してみせると立ち上がる勇ましさがあります」
とのことだが、これも当たりである。

「自分の身近な人が悲しそうにしているだけでも耐えられず、
胸を痛めるあなた。好きな人にはとことん優しいあなたらしさが、
身内のピンチを機に、前面に出てくるようになるでしょう」
とのことだが、これも当たっている。

「社会に対してというよりも、身近な人に対する責任感が強いので、
必要であれば金銭的援助を含めた奉仕もいとわない傾向にあります」

今は身近な人だけではなく社会に対してそう思っているが、
今まで自分の貯金をはたいて、あるいは借金をしてでも、
あまり信用できない人も含めてお金を貸してきて返ってきていない。
だが、本当にそれで良かったのだと全肯定している。

「みんなでまた笑顔になれるようにという思いで尽くすので、
精神的にもまわりの支えとなる存在となれるのです」
というのも当たっているが、
一人ひとりに対して支えになりきる余裕がないので、
逆に怒りを買ってしまうこともある。

130613_1629~01.jpg

★たっぷりの愛情に包まれた家庭を築く★

『最後に、才能が目覚めることよって輝きだす、
あなたの未来の全貌について語りましょう。
身近な人を大切にし、しっかりと守っていく
あなたらしさが発揮できるようになれば、
家族の非常に強い味方になれるでしょう。
もしあなたの家族が自営業を営んでいるなら、
あなたの力が生かせる場が必ずあるはずです。
仕事以外でも、旅行や食事などに出かける回数を増やすと、
あなたを含めた家族全員の幸福に繋がります。
それは職場や友人とのつき合いにおいても同じ。
たわいもない報告でもいいから連絡をまめにすることで、
円滑なコミュニケーションがはかれます。
身内への愛をモチベーションに変換することができる人なので、
ペットを飼うのもおすすめ。とりわけ恋愛や結婚に関しては、
あなたの場合、いい意味でターニングポイントとなるでしょう。
もしもあなたが起業を考えているなら、
パートナーと一緒に立ち上げると成功する可能性が高そうです。
直接関わることはなくても、身内のアドバイスに耳を傾けると、
自分1人では気づけなかった改善点が見えてくることもあるはず。
大切な人と二人三脚で人生を歩んでいくことは、
あなたに特別大きな生きがいを与えるでしょう』

---------------------------------------------------------

「たわいもない報告でもいいから連絡をまめにすることで、
円滑なコミュニケーションがはかれます」
とのことだが、まめな連絡というものがなかなかできず、
彼女ができたとしても放置プレイになってしまうと思う。

「身内への愛をモチベーションに変換することができる人なので、
ペットを飼うのもおすすめ。とりわけ恋愛や結婚に関しては、
あなたの場合、いい意味でターニングポイントとなるでしょう」
とのことだが、私にはモチベーションの浮き沈みはない。
ペットは以前から欲しいと思っているが……。

つづく


にほんブログ村
posted by ZERO at 02:33| Comment(0) | ZEROの解体白書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。